2月3日、パレスサイドビル西口玄関前で「出張献血」が実施されました=写真㊤は献血車内。年末の予想外の需要急増で血液の在庫が急減するという状況を受け、急きょ、実施されましたが、最終的に74人受け付け、54人の方に献血していただきました。ご協力、有難うございました。
毎年、原則として春と秋に実施していますが、今回は在庫ピンチということで、急に実施が決まりました。このため、周知期間が短く、心配したんですが、寒風吹きつけた前日までとはうって変わって、この季節としては比較的暖かかったためか、終日、受付が絶えることはほぼなく=写真㊨、1日としては近年で最高になりした。ホッ。
昨年から、献血の受付手順が少し変更され、カードと暗証番号で行っていた経験者の本人確認に「生体(指静脈)認証」が導入されました。前回(昨年9月)に登録していたので、今回は「暗証番号は何番だったっけ?」と悩むことなく、専用の読み取り機に右手中指を入れるだけ。楽勝です。申し込みの際の問診も、従来のように紙に記入する必要がなく、タッチパネル式の専用のタブレット端末を操作して簡単に完了。とってもスムースでグッドでした。
次回はいつになるか、未定ですが、またご協力、よろしくお願いします。