【2021年11月】のアーカイブ

 パレスサイドビル恒例のクリスマス飾りが11月22日から、ビル地下1階の中央コンコース吹き抜け部分などに、お目見えしました。華やかなイルミネーションが行き交う人の目を楽しませています。

 高さ6メートルを超える巨大なクリスマスツリーを中央に配置するとともに、天井からは数多くのL E D(発光ダイオード)のイルミネーションを下げ、光がきらめきながら滝のように流れ落ちていきます。吹き抜けの下がり壁の両サイドや、「夢の階段」にもL E Dのイルミネーションを取り付けました。

 1階の正面玄関わきのオープンスペースにも高さ2メートル超の中型クリスマスツリー、東西「夢の階段」の1階左右には小型のツリー計4基を設置したほか、「Merry Christmas」の文字が入った真っ赤なフラッグがクリスマス・ムードを盛り上げます。

 パレスサイドビルの秋の総合消防訓練が11月19日にあり、ビル屋上の訓練には100人以上が参加しました。総合消防訓練は春と秋の年2回、それぞれの全国火災予防運動に合わせて実施してきましたが、コロナ禍のために取りやめが続き、訓練は実に2年ぶりの実施となりました。コロナ対策のため、訓練は例年よりも人数を絞ったうえで、参加者は全員、マスクを着用し、間隔を保って行動しました。

 訓練は午後2時30分、震度6強の地震が発生したという想定で始まり、机の下で身の安全を守るなどの初動措置訓練をしたのに続き、館内放送に従って、テナント外への避難訓練に取り組みました。屋上に集合した後、参加者は消火器や屋内消火栓で放水する訓練や、自動体外式除細動器(AED)を使った救命訓練に取り組みました。

 また、西口玄関前には東京消防庁のVR(仮想現実)防災体験車が登場し、参加者が4人ずつ計100人以上が映像や揺れを感じながら、風水害を疑似体験しました。

 きょう11月11日は記念日が多い日です。記念日が最も多いのが10月10日で、これに次ぐのが11月11日なんだそうです。「チーズの日」「鮭の日」「サッカーの日」「チンアナゴの日」「もやしの日」「下駄の日」「西陣の日」「麺の日」「鏡の日」「きりたんぽの日」「立ち飲みの日」「靴下の日」......。数ある記念日の中で「ポッキー&プリッツの日」という記念日があります。

 製造・販売する江崎グリコによると、「1」がスティックの形に似ていることから、平成11(1999)年11月11日に第1回記念日として制定し、一般社団法人日本記念日協会の認定を受けました。毎年、PR活動を続けているため、「今では国内の認知率が9割を超え、全国のお客様がポッキーとプリッツを楽しんでいただく日に成長しました」と説明しています。

実はこのポッキーとパレスサイドビルは同い年なんです。パレスサイドビルが開館した1966年10月、ポッキー(当時の商品名「ポッキーチョコレート」)は「世界で初めてのスティック状チョコレート」としてテスト販売が始まり、人気に火がつきました。ポッキーは55年に及ぶロングセラー商品だったんですね。

 クールベや、ルノワール、梅原龍三郎ら東西の巨匠による名画を集めた展覧会「日仏近代絵画の響き合い」が1日から、パレスサイドビルのお隣、丸紅ビル3階にある丸紅ギャラリーで始まりました。丸紅の本社ビルは今年5月に開館しましたが、本展はギャラリーのオープニング記念展で、来年1月31日まで開かれます。

 丸紅によると、丸紅ギャラリーは「古今東西の美が共鳴する空間」をコンセプトに、丸紅が保有する染織品、染織図案、絵画のコレクションを中心に順次、展示公開していきます。全4回にわたって開く開館記念展の第1回目となる本展では絵画コレクションを展示しました。

 19世紀写実派のコローらの風景画、ルドン、デュフィ、ヴラマンクらフランス近代絵画の巨匠作品と。その影響を受けた藤島武二、岡田三郎助、、安井曾太郎、小磯良平らの作品など約50点を展示しています。入館料は一般(大学生以上)500円。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

November 2021

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑