【2012年3月23日】のアーカイブ

2012

23

3

将門まつり

  久し振りに平将門公にまつわるお話。PART7です。

パレスサイドビル界隈を離れて、今回は茨城県坂東市へ。将門公が朝廷に反旗を翻し本拠にしたのがここです。旧岩井市などが平成の大合併でくっついて誕生した市で、この地のお寺「延命院」に将門公の「胴塚」があります(市内に延命寺もあるのでお間違いなく)。940年、このあたりに最後の布陣をした将門公は、急に風向きが変わり、敵の矢を受けて倒れたとされます。首は京都に送られましたが、親族らが残された遺体を密かに葬ったのが、この胴塚と伝えられています。1975年には東京・大手町の将門(首)塚から「南無阿弥陀仏」の石塔婆が移設されました。ここにようやく首と胴体がつながったということでしょうか。

坂東市で毎年11月第2日曜に「岩井将門まつり」が催され、昨年は東京・神田明神から駆け付けた「将門太鼓」の響きのなか、総勢100人の勇壮な武者や雅なお姫様たちが歩行者天国を練り歩き、昨年は約4万人の観客が訪れたそうです。その日に毎年、「いわい将門ハーフマラソン」も行われ、昨年は約7000人が参加。写真は数年前のマラソン大会スタッフのキャップです。茨城県に勤務していた時、マラソン大会を毎日新聞社が後援している縁で入手しました。帽子に刺しゅうされているのは茨城県のマスコット「ハッスル黄門」がゴールを切る姿。眉毛がちょっと「ハ」の字になった " ゆるキャラ " が結構、イケてません?

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

March 2012

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑