夏休みに入って、竹橋から地下鉄東西線の大手町・中野方面に乗ると、ディズニーリゾート帰りの家族ずれや学生グループを見かけますネ。たぶん、そんな人たちの手にするお土産で一番多いのが縫いぐるみをはじめとするダッフィー関連グッズではないかと思います(正確には、ダッフィーのガールフレンドのシェリーメイも含むグッズ)。
ダッフィー&シェリーメイは東京ディズニーシーでしか会うことができない人気キャラクター。ディズニーシーに行ってしばらく歩くと、ダッフィーかシェリーメイの縫いぐるみを持っている人の多いこと、って言うか、持ってる人だらけ。我が家も、ねだられてシェリーメイを買いました。
アトラクションの混雑に疲れて、早めの昼食にすることにして向かったのがケープコッド・クックオフというレストラン。なにしろ6時起きでしたから、10時過ぎでお腹ぺこぺこです。ここでダッフィー主役のショー「マイ・フレンド・ダッフィー」=写真㊤=が楽しめます。
このショーではダッフィー誕生の秘密を再現してくれます。ミニーが、長い航海に出るミッキーが淋しくないようにとプレゼントしたクマの縫いぐるみがダッフィーです。だから、顔の白い部分がミッキーの形になっていて、足の裏の肉球部分やお尻の近くに「隠れミッキー」のマーク付き。この誕生物語は絵本にもなっています。やっぱり、カワイイ!!
ちなみに、レストランは①ショーを見ながら食事できる列に並ぶ②レジで注文して飲食物を受け取る③正面入り口から右側のダイニングエリア入り口へ行き、空き席ができてキャストが順番に案内してくれるのを待つ④着席の際に渡される札に書かれた時間まで滞在――というシステム。席が前の方か後ろかは全くの巡り合わせの運命です。ショーは2本あり、1つが上演時間約10分(間に5分の休憩)。私は10時15分に着席し、利用時間は11時まで。持ち時間は45分くらいあり、落ち着いて食事しながら余裕でショーを楽しめます。
園内では専用のお洋服も販売していて、本当のマニアは、季節季節の服を何枚も購入し、縫いぐるみも何体も買い揃えて、それぞれに着せて飾るそうです。我が家では子供の赤ん坊時代の服で間に合わせてます=写真㊨。結構、似合ってると思うんですが・・・シェリーメイ、許してネ!!