【2016年1月21日】のアーカイブ

 本日1月21日は二十四節気の中で最も寒い日とされる「大寒」です。東京はスカッとした晴天とはいえないまでも、それなりに日差しがありましたが、結構、冷え込みました。都心では午前7時10分に最低気温1.0度を記録しました。といっても、平年を0.2度上回り、氷点下0.7度だった前日より1.7度高かったことになります。

 お正月までは穏やかな日が続いた東京地方も、1月12日以降、1度を下回る日が増え、13日に氷点下0.9度と今冬最低を記録。雪が降った18日の最低気温は0.2度と"水面上"にとどまりましたが、再び寒気に見舞われた20日に氷点下0.7度まで下がったので、21日は、少しましでした。吹雪などでお困りの北国の皆さんには申し訳ないような気分です。

 昼休みに屋上に上がってみると、日は出ているものの、時々薄日になることもあって、ちょっと寒々した感じ。暖かい日には多くの人がのんびり過ごすベンチも、空席がデ~ンと広がっていました=写真㊤。11時45分からの開放で、最初の40分ほどで東側エレベーターから屋上に出た人は約60人で、普段の半分ちょいくら160121大寒小.jpgとのこと。風も、地上ではそれほどでもないようでしたが、屋上では時折強めの冷たい風がピュ~と吹き抜け、毎日神社の鳥居の紙垂(しで)も、時折煽られていました=写真㊨

 毎日新聞のニュースサイトで検索すると、この日早朝に行われた山口県防府市の春日神社の「大寒みそぎ」を伝える記事。九州・山口地方の毎日新聞夕刊に掲載されたもので、男性は褌(ふんどし)、女性は白装束姿という7~80歳の101人が午前6時半、気温0度の中、水温10度の水槽に胸までつかって心身を清め、1年の無病息災を祈る姿を紹介していました=写真㊦

 また、1月19日の毎日新聞茨城県版に掲載された鹿島神宮(鹿嶋市宮中)の「大寒禊(みそぎ)」の記事160121大寒 春日神社.jpgもありました。大寒を前に17日朝行われた伝統行事で、春日神社と同様に、境内奥の池に体を沈めて心身のけがれを払う姿を伝えています。

 毎日新聞ニュースサイトで、故郷の大寒のニュースを探してご覧になってはいかがですか。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

January 2016

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑