地下鉄竹橋駅改札口を出てパレスサイドビルのエスカレーター、西エレベーター塔への入口の照明がLED化されました。まずは売店前の様子を見比べてください。写真㊤が現在、写真㊨は3月までの様子です。
工事は3月末までに完成したので、お気づきの方も多いと思います(毎日、何気に通っているためか、「え~、そうだったっけ?」なんて言う友人もいましたが・・・)。
写真の通り、かつては四角い蛍光灯のライトが2列並んでいましたが、今回の工事でビルに入る直前は丸いダウンライトに、地下鉄改札に近い方は四角いLEDになりました。LEDはやっぱり明るいです。併せて天井を改修してピッカピカにしたほか、周囲の黄色いタイルも、黒いつや消しの「メラミン不燃化粧板」の壁に生まれ変わりました。上の写真はちょっとわかりにくいですね。下のBefore・Afterをご覧ください。
あと、西エレベーター塔への入り口の写真㊦も見てください。どうでしょうか。シックになったと思いませんか。
今回の工事は、経年劣化でかなり傷んできたライトを美しくするとともに、蛍光灯
からLED に替えて省エネも図ったもの。同じ期間、西玄関や一ツ橋口(白山通り側出入口)などビル外周、高速道路下のライトのLED化工事も実施しました。
少しでも快適なビルにすべく、引き続き様々な改修を進めていく予定です。