【2025年7月29日】のアーカイブ

 連日の猛暑が続きます。東京都心は29日も、午前10時に気温35度を超えました。うだるような暑さの中、パレスサイドビル皇居側約200mの歩道では、街路樹のサルスベリ約50本が赤やピンク、白の華麗な花をつけ、道行く人の目を楽しませています。

 夏の花の代表格と言えるサルスベリは、幹の樹皮がはげやすく、木肌がツルツルしていることから、木登りがうまいサルさえ手を滑らせてしまうとして、この名が付きました。また、夏から初秋にかけての約3カ月、咲いているため「百日紅(ひゃくじつこう)」の別名もあります。一つの花が咲いて散っても、新しい花が次々と咲くため、ずっと咲き続けているように見えるのです。

 サルスベリは人の腕に似ていて、くすぐりたくなることから「クスグリノキ」という別名もあるそうです。さまざまな呼び名があるのは、日本人に親しまれてきた花だということかもしれませんね。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

July 2025

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑