2024

27

8

高知・幡多地域を28日からPR 特産品が約80点

 高知県・幡多(はた)地域の特産品を販売するとともに、その観光の魅力をPRするイベントが明日28日から2日間、パレスサイドビル1階の正面玄関わきのフリースペースで開かれます。カツオのアヒージョや、宗田節、四万十川の天然アユのコンフィ缶、イモけんぴなど、約80点の特産品が並ぶほか、観光パンフレットや移住ガイドブックなどのチラシ・資料類も用意し、個別相談にも応じます。

 主催するのはジャパンラーニング株式会社(パレスサイドビル1階)で、幡多地域に当たる県西部の四万十市、宿毛市、土佐清水市、黒潮町、大月町、三原村、四万十町の7市町村と、域内で展開する九つの「道の駅」、幡多出身者らで活動する一般財団法人「土佐幡多の会」が協力し、「幡多」を大々的にアピールします。

 普遊舎が今年5月に刊行したムック『道の駅 最強ランキング』によると、今回のイベントに参加する「道の駅四万十とおわ」(四万十町)は全国13位、「道の駅よって西土佐」(四万十市)が全国31位に食い込む人気です。ぜひ、幡多の魅力に触れ、味わってみてください。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

April 2025

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑