2014

22

7

梅雨明け・・・猛暑の予感です

 22日、関東地方の梅雨明け宣言が出ました。いきなり暑いです。って言うか、この3連休から茹(ゆ)であがっちゃう感じです。冷夏をもたらすとされるエルニーニョ現象の発生も遅れて秋になるそうで、猛暑の予感です。

 昼休み、パレスサイドビルを出てみましたが、遠くまで歩く気にはなれず、皇居のお堀端の木陰にてちょっと休憩。皇居ランに励む人は相変わらず元気、元気。でも、心なしか、走り抜けるランナーの数は普段より少ない気がしました=写真㊤

 内堀通りを挟んだパレスサイドビル側の歩道には、ビル前200㍍の間に●DSC_2764.jpg50の百日紅(さるすべり)がピンクや赤、白のかせています。枝が張り出して影を作ってくれる木もあり、その陰でカメラを構えたら、外国人観光客とおぼしきカップルが通過しました。う~ん、やっぱり暑そうな顔してました=写真㊨

 この並木、道をいつも快適に利用できるようにと、東京都が提唱する「東京ふれあいロード・プログラム」に、パレスサイドビルが参加し、管理をしているものです

 さて、今年の梅雨明けは、昨年より16日も遅かったので、随分長かった気もしますが、平年と比べると1日遅いだけ。ただし、最終盤の19日夕方に猛烈な雷雨もあったように、雨量は多めで、梅雨入りした6月5日から7月21日までの降水量は、東京406.5ミリ(平年270.1ミリ)▽横浜404.0ミリ(同298.1ミリ)と、平年を大幅に上回っています。昔の梅雨の印象は、激しい降りというより、のべつまくなし降っていた印象があるのですが、近年は梅雨の期間中でもずーっと降るわけではないけど、ひとたび降り始めると激しいように思います。

 20日に中国・四国地方が梅雨明けし、21日は九州北部、近畿、東海地方まで明けましたが、不思議なのは関東は、なんで22日まで引っ張ったのかということ。向こう1週間の予報はず~っと晴れでしょ。21日の時点で「関東地方も明日梅雨明けの見込み」って、ニュースで言ってましたが、21日じゃいけなかったんでしょうか。

 ちなみに、気象庁のホームページの質問コーナーには「気象庁では、それまでの天候とその先一週間の予報とをもとに、天候が変わりはじめたと判断した場合に」梅雨明けを発表していると説明しています。今年は、概ね天気図も分かりやすいみたいですが、刃物でスパッと切るように、ある日突然梅雨でなくなるという判断ができるものでもないでしょう。だから、気象庁も気の毒ではあるんですね。梅雨が明けたと思って発表したら梅雨前線が復活したこともあるし、まだ明けてないと思って発表を控えているうちに真夏に なってしまって発表し損なったり、苦労しています。

 なお、気象庁は「梅雨明け宣言」なんて出していません。気象庁の発表を受けて、慣例として、新聞の「見出し」やテレビの最初の一言で、「宣言」と報道しているもの。で、気象庁の正式な発表は、新聞などの報道の本文にもある通り、「梅雨明けしたとみられます」という言い回し。時期も「〇月〇日頃」と、発表時点では断定せず、最終的に日付を確定するのは8月末か9月の初め頃だそうです。実際には、数日間(平均5日程度)の「移り変わりの期間」(遷移期間)を経て梅雨に入ったり明けたりするこ とが多く、遷移期間の概ね中日をもって「〇月〇日ごろ」と表現しているといいます。

 そんなこんなで、関東の梅雨明けは22日になったということのようです。そう考えると、多少、もって回った発表も仕方ないのでしょうネ。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

March 2024

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑