パレスサイドビルから徒歩5分の区立千代田図書館(千代田区九段南1-2-1、区役所9階)の特別企画「絵本で知ろう!日本のおまつり、世界のおまつり」(5月12日まで)に合わせて、「おはなしに出会えるパン屋さん2013」が図書館のある区役所ビル1階の「さくらベーカリー」で行われています。
4月23日の「子ども読書の日」に前後して図書館が毎年開く催しとコラボした恒例の企画。今年は「日本のおまつり」「世界のおまつり」にちなんで、コチュジャンドック(韓国)=写真㊤、フィッシュアイ(魚眼)で撮影=など「世界のドッグパン」「日本三大祭のパン」の国内外6種類のオリジナルのパン=写真㊦=を用意しています。
さくらベーカリーは、社会福祉法人「緑の風」が千代田区の指定を受けて運営する公益事業で、「障害者が働くためのパン屋さん」(詳しくは「緑の風」ホームページ=http://www.chiyoda-midori.jp/sakura-gaiyou.html参照)。
韓国のホットドックは、もち米麹や唐辛子の粉などを主原料とする発酵食品のコチュジャンが、太~いフランクフルトにたっぷりかかっています。コチュジャンは日本では唐辛子味噌とも呼ばれる韓国伝統の調味料ですが、製法はいろいろあり、麹の代わりに水飴等の糖類を使うものもあるようです。食べてみたところ、このドッグはちょいピリ辛ではありますが、それほど辛くはないので、水飴入りかもしれません。なかなか美味ですよ。
他のドッグパン2種は、それぞれメキシコとアメリカをイメージした「チリコンカンドック」と「チキン&ポテトドッグ」、日本三大祭パンは「タケノコとアスパラの祇園七味がけピザ」(京都・祇園祭)、「たこ焼き風お好みピザ」(大阪・天神祭)、「塩麹チキンサンド」(東京・神田祭)。いずれも1個320円。
区役所ビルもお店もガラス張りの気持ちのいい空間です。イート・イン・スペースもあるので、焼きたてパンをいただくと、一段とおいしいかも。
お店は日曜・祝日は休業。今回のオリジナルパンは5月11日まで。
2013
25
4
ぶらパレス 障害者が働くパン屋さんのオリジナルパン

Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
April 2025