【2018年6月】のアーカイブ

 建築・デザイン・食・アート・ファッション・旅など暮らしにまつわるデザイン情報を中心に、好奇心旺盛に人生を楽しむテーマを扱っている月刊情報誌『カーサ・ブルータス(Casa BRUTUS)』7月号(マガジンハウス、特別定価980円)にパレスサイドビルが紹介されました=写真㊨は表紙

 「櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。」という連載で、アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんが、気になる建物に足を運び、その魅力や感動をリポートするコラムです。カラー4ページにわたって取り上げていただいていますが、ビル東正面玄関を入ってすぐ下の地下1階にある男女トイレ入り口を隔てる大理石の壁を大きくくりぬいた穴の向こうにたたずむ櫻井さん=写真㊤=など、ビルの各所を紹介する写真をふんだんに使い、桜井さんの見学の様子を伝えるもの。・表紙.jpg

 西口玄関前の大庇(通商アンブレラ)前でポーズを決める櫻井さんのカッコイイ写真も=末尾の写真。4階の毎日新聞の編集フロアを訪れた様子も紹介されています。

 このコラムは7年前に始まった人気企画だそうですが、パレスサイドビルを手掛けた日建設計の林昌二さん(故人)の作品を櫻井さんが訪れるのは初めてとのこと。取材当日は大学と日建設計で林さんの後輩になる建築家の安田幸一さんが案内役を務め、櫻井さんの質問に答えてビルの特徴、見どころなどを詳しく解説しました。当日は雨模様の天候でしたが、櫻井さんはビル館内を精力的に回り、撮影などをこなしていきました。

 櫻井さんは、コラム末尾のまとめの感想で、「外観も独創的だし、記憶にある人も多いと思いますが、見ているだけでは分からない魅力がいっぱいでした。夢の階段や庇は今聞いても『なるほど!』と思うアイデアで、その発想力と頭の柔軟性に驚きました」などと書いてくださっています。

 パレスサイドビルの夏の風物詩としてお馴染みの七夕飾りが今年も今週から、ビル1階・地下1階中央廊下の吹き抜けにお目見えしています。7月7日まで。

 ビルの飲食店・商店の有志で作るパレスサイドビル名店会(岡田洋明会長=「ティールーム花」を運営するさかえ㈱社長)が、季節を感じ、日本の庶民の伝統行事を楽しんでもらおうと毎年、「七夕まつり」として企画している恒例の催しです。

 中央廊下の吹き抜け部分の天井から吊るした12本の大きな吹き流しや、地下1階通路には10鉢の笹、天の川をイメージしたLED(発光ダイオード)による青色イルミネーションなどが目を引きます。願い事を短冊に書き込むコーナーでは通りかかった人が机上の短冊に思い思いの願い事を書き込み、笹やゲージに結わえていました。昨年の短冊は5000葉近くに上る人気ぶり。短冊は例年通り神田明神に奉納されます。

 なんでも「人づくり革命」だそうです。政府の「アドバルーン」というとなんですが、先ごろ閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2018」(いわゆる「骨太の方針」)の中に『人づくり革命の実現と拡大』という1項目が立てられ、幼稚園・保育園の無償化、大学の無償化、さらに社会人の学び直し(「リカレント教育」というそうです)などが盛り込まれています。

 ということで、書かれた短冊に、教育関連、主に試験ですが、本人、親、同僚のどんな願い、熱いエールが書かれているが、見てみました。

 オーソドックスに学校の受験です=写真㊤。左から、まずは「お受験」(有名私立小学校受験)。次いで「24日の合否判定で○○(学校名)が50%以上に」というのは、中学受験の塾の試験。たぶん、6月24日にあるの日能研の6年生対象の「志望校判定テスト」の合格確率だと思われます。

 そのほか、お決まりの東大、京大などが並んでいますね。

 次に、各種資格試験=写真㊦。先述の「リカレント教育」の範疇でしょうか。宅建士、簿記、学芸員、キャリアコンサルタントなど、お馴染みの資格が並びます。「法人税試験」は全国経理教育協会の「法人税法能力検定試験」でしょうか。法人税の知識や計算能力を問う、結構マニアックな資格のようです。英検、N検(ニュース時事能力検定)は、資格というより〝自分磨き〟ですね。

ただ、こうした関係の短冊は、期待したほど多くはありませんでした。政府の掛け声も、まだ隅々まで届いていないのでしょう。

皆さまの想いがかなうよう、短冊は七夕終了後、例年の通り神田明神に奉納されることになっています。是非一筆どうぞ。

また、名店会は7月6日までの間、加盟各店で500円以上の食事、あるいは買い物をすれば、1度の来店につき1個のスタンプを提供するスタンプラリーを実施しています。カードにスタンプ5個たまると、抽選会で1回、抽選器(ガラポン)が回せます。抽選会は7月5日(木)、7月6日(金)の各日2回(11時30分~14時と、17時30分~)です。景品は下の表の通りですが、最高賞の「プレイステーション4」または「Nintendo Switch」をはじめ、ルンバや高級イヤホン、AIスピーカーなど合わせて総額は100万円を超えています。奮ってご参加ください。

 毎日ビルディングが、この度、一般社団法人日本空調システムクリーニング協会(JADCA)主催の「第1回ビル空気環境表彰」で、最高賞に当たる「大賞」を受賞しました。パレスサイドビルの空気環境への努力に対して贈られたものです。当ビルは昭和の名建築の一つに数えられますが、外見だけじゃないんですよ(手前味噌で申し訳ありません)

 この表彰は「建築物内の居住者にとって安全かつ健康的な室内空気環境の実現に努力している特定建築物を顕彰するとともに、室内空気環境の維持管理の重要性について公衆に広く知らしめること」を目的として、JADCAを中心に、公益社団法人全国ビルメンテナンス協会、公益社団法人日本空気清浄協会なども後援して今年からスタートしました。

 審査結果について、主催者からは以下のような評価をいただきました。

 「パレスサイドビルは、竣工51年目を迎え、......都心部という条件からIAQ (indoor air quality)の確保と空調機の適切な管理には特に注意が必要となり、地上階系のセントラル空調は、躯体を利用した2重ダクト方式を採用しており、各階の横引ダクトも長いことから平成2年より72系統ある空調ダクトを概ね7~8年程度をめどに定期的に清掃を行っています。また、近年ではマルチ型空調機に関する臭気等の苦情が多くなってきており、年2回の定期フィルター清掃以外に、室内機・室外機を定期的に洗浄する等、その維持保全にも努めています。

 近年の社会状況では省エネルギー化への対策が強く求められてきており、その対策として各階のメインダクトに温度センサーを設け、温度管理を徹底しているほか、室内空気環境測定を毎月行いCO2濃度の管理を行う等、省エネとIAQの両立に極力努めています。・P6050350.jpg

 こうした建物管理者の清掃及び整備と管理へ対する高い意識と極めて積極的な努力は、当表彰制度の目指す主旨に合致しており、これを広く知らしめることは社会的にも有意義であり、大賞に決定しました。」

 6月5日、ルポール麹町で表彰式が行われ、JADCAの吉田正広会長=写真㊨の右側=から、毎日ビルディングの原敏郎社長=同左側=に表彰状と記念の盾が贈られました=写真㊧㊦は盾のアップ・IMG_20180607_142420.jpg。受賞後、原社長は「第1回目の大賞受賞という高い評価を得ることが出来ましたのも、皇居横に位置する大型複合オフィスビルとして、24時間体制365日体制の地道なメンテナンスを心掛けて来たことに尽きると考えております。今後もこの最高賞を頂いたことに応えるためにも、社員一同、より一層のメンテナンスに努め、テナントの皆様に、安心・安全・快適なビル環境を提供していきたいと思います」と述べました。

 このほか、優秀賞に東京倶楽部会館(港区六本木1丁目)が選ばれました。

 「千代田区一斉清掃の日」が66日に実施され、パレスサイドビルも、館内テナントのみなさんら総勢121人が参加し、ビル周辺などでごみを拾いました=写真㊨。お疲れ様でした。

 一斉清掃は、千代田区に住み、あるいは生活している自分たちが、街を美しくしていこうと、「区生活環境条例」に・IMG_20180606_080252トリ.jpg基づいて毎年6月と11月に行われています。パレスサイドビルはスタート当初から参加しています。

 この日午前8時、竹橋交差点前の西口玄関前に集合し、ビル側が準備した軍手、ゴミを拾うはさみ(トング)、ゴミ袋などを受け取った参加者は、ビル周辺に一斉に散りました。ビル社員・委託会社員の一部は、千代田区から借りたタスキをかけて参加=写真㊦

 生憎、朝から雨模様で、開始時刻には雨は上がっていましたが、しばらくすると、ポツ、ポツっとちょっとだけ降る場面もありました。それでも、参加したみなさんは、めげることなく、約30分にわたって汗を流しました。

 毎回、多く参加してくださるのは、そろいの黄色い蛍光色のウィンドブレーカー姿のNTTビジネスアソシエ49人、黒いジャンパーのファミリーマート29人など。ビル社員、設備管理、清掃などの委託会社員も計35人が参加しました。

 拾ったごみは東正面玄関前に集められました=一番上の写真。45リットルの袋で14袋(可燃ごみ7袋、不燃ごみ4袋、空き缶、ビン、ペットボトルが各1袋)。一斉清掃で集めたものは、千代田区が回収してくれることになっていて、専用の黄色のシールを張って、所定の場所に出しました。

 参加してくださった皆様、ご苦労様でした。次回11月もよろしくお願いします。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

June 2018

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑