2013

15

10

ぶらパレス ガード下LED化って、言うか?

 有楽町で友人と飲みました。竹橋からは、地下鉄東西線、銀座線を乗り継いで銀座に出て歩くのが早くて安いんですけど、ちょっと面倒でもありますね。

 そのJR有楽町駅西側のガード下が、えらくきれいんなっているのをご存知ですか? 前から聞いてて、記事(左下=1月31日「日経新聞」朝刊「首都圏経済ページ」)も見てたので、img197トリ.jpg近くに行くたびに探したんですが、よくわかんなくて、過日、やっと確認できました=写真㊤

 場所は有楽町駅銀座口がある新幹線ガード下。駅から阪急の裏を経て晴海通り・数寄屋橋交差点の方へ抜ける歩道です。日経の記事によると、有楽町中央通り商店会やルミネ、JR東海などが資金を出し合い、数千万円をかけてアスファルトだった歩道を1000㎡にわたり多彩なブロックに舗装し直し、発光ダイオード(LED)照明を付けたとのこと。工事は昨年末に着工、1月中旬に完成しました。以前は古びて薄暗かったところで、「有楽町や銀座のにぎやかさとは対照的に、夜は人通りが少なかったという。このため商店会など民間が主導して改装を計画した」とあります。

 ケチをつけるわけじゃありませんが、なんか、違和感があるんですよね。なんなんだろうと考えました。そう、「ガード下」のイメージの問題ですね。だって、㊨㊦の写真を思い浮かべるでしょ。あるいは、帝国ホテル辺りから新橋駅に向かうガDSC_0192トリ.jpgード下の通路とか。そういう世界が、綺麗になっちゃったのかと思って探しても、見つからなかったんです。

 LED化された場所は、駅前の歩道の上を、たまたま新幹線が走っているところってこと。これを「ガード下」って、言うのかなぁ。

 まあ、街がきれいになること自体は、一般的には結構なこと。でも、ゆめゆめ、風情まで殺さないでほしいものです。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

March 2024

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑