【2012年8月 8日】のアーカイブ

 約1.2mの高さの枝先に集まって咲いた小さな白い花。オトコエシ。パレスサイドビルすぐ前の皇居東御苑の二の丸雑木林の中で1株だけ生えて、花が咲いているのを見つけました。

 漢字で書くと男郎花。秋の七草の一つで女郎花と書くオミナエシ=写真下=によく似ていますが、花の色はオミナエシが黄色なのに対してオトコエシは白。茎や葉はオミナエシより大きく、毛が多くて強壮な感じがするのでやっぱり、「男」とした方が良いかもしれません。

 白い花が白米にも似ており、オミナエシの黄色い花を粟に見立てて、古い時代に白米を男性が食べ、粟を女性が食べるものとしていたことから、白い花を付ける方を男飯(おとこめし)、黄色い方を女飯(おみなめし)と呼びこれがなまってその名がついたという説もあります。女性がominaesi.jpgしいたげられていた時代を感じさせるような命名ですが、オミナエシが秋の七草にもあげられ、万葉集をはじめ歌や俳句によく詠まれたり、生け花にも使われるなどして古くから親しまれているのに対し、オトコエシはあまり馴染みがないようで、人気度では「女」の方に軍配が上がります。両方ともオミナエシ科なので、草花の分類上は"女系家族"なのでしょう。

竹橋ガイド

calender

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

August 2012

category

カテゴリ

月別アーカイブ

月別 アーカイブ

eBook

  • 江戸城散歩2008年3月、毎日新聞掲載
  • 江戸城今昔ものがたり
  • 東京・竹橋 花図鑑
  • 東京・竹橋 続花図鑑
  • 東京・竹橋 新緑図鑑
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 原始〜江戸時代初期
  • 東京・竹橋 歴史絵巻 江戸時代前期〜現代
  • 東京・竹橋 国際図鑑
  • 東京・竹橋 アカデミー図鑑
  • 東京・竹橋 文学散歩
  • 東京・竹橋 紅葉図鑑
  • 東京・竹橋 歳時記
  • 東京・竹橋 さくら図鑑